Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

ゴキブリ駆除情報


Q.71
サラリーマンで税金対策できることを教えてください。シロアリ駆除をする予定ですが...

サラリーマンで税金対策できることを教えてください。シロアリ駆除をする予定ですが、税金の控除なんてありませんか?



A.71
サラリーマンで税金対策できることを教えてください。シロアリ駆除をする予定ですがのベストアンサー

>サラリーマンで税金対策できることを教えてください。ありません。>シロアリ駆除をする予定ですが、税金の控除なんてありませんか?ありません。




 害虫駆除  ネズミ駆除

Q.72
家の玄関でシロアリを見つけ2件シロアリ駆除の見積もりをおねがいしました。築14...

家の玄関でシロアリを見つけ2件シロアリ駆除の見積もりをおねがいしました。築14年めになりますが、台所の床下収納のところからもぐり玄関のあたりから先は行けないらしく見れないということでした。業者さんの話では、基礎のところが、お風呂付近が別で囲っているらしくもぐれないため、駆除する際に1件目は廊下か押入に点検口を付ける(31500円プラス駆除代1坪1万円)もう1件は床下を貫通させていけいけ状態にする(2カ所で10000円プラス1坪6000円)でこちらの方がやすくしてもらえるのですが、素人判断でハツリ工事(見積もりにかいていました)をして床下の強度は大丈夫なのか心配で相談しました。見積もりの段階では台所は大丈夫でお風呂場は古いためユニットバスでなく目地から水が漏れてお風呂場がやられているのだろうということでしたそれから駆除する際ご近所に連絡するべきでしょうかちなみに去年中古物件を購入したのですがこのあたりはほとんど同じころにたてているようです。挨拶程度で深い近所つきあいはなく、まわりはどのようにしているかは聞いていませんよろしくお願いします



A.72
家の玄関でシロアリを見つけ2件シロアリ駆除の見積もりをおねがいしました。築14のベストアンサー

点検口作成は多分、大工さんを手配した場合の価格だと思いますが坪1万は高いですね。消毒自体は6千円の方を選ばれた方が良いですね。ハツリ工事は基礎で囲まれている為、仕方ないと思いますよ。1箇所の点検口作成で済むなら良いですが基礎に囲まれていて何箇所か床上に点検口を作成するのでは無駄にお金が掛かってしまうと思います。ハツリ工事をする場合、柱の下の部分や基礎のコーナー、アンカーボルトの部分などを壊さない限り問題ありません。コンクリート自体の強度は若干落ちますが建物の強度は変わることはありません。コンクリート基礎は柱などから来る垂直加重を土台を伝い平均して平行に分散させ地面に伝える為にあります。よく強度低下と知ったかぶりでいう方がいらっしゃいますが、ハツリ工事したぐらいでコンクリートの圧縮強度は大して変わりません。(最近は基礎に人が潜れる様に通気口を設けている建物がたくさんあります。それらが強度的に問題があるとは思いません。)浴室はもしご予算があるならユニットバスに換えた方が後々良いと思います。またご近所には工事の際に騒音等で迷惑かける可能性もあるので、ご挨拶をされていた方が今後良いご近所づきあいが出来るのではないでしょうか?




   

Q.73
この1ヶ月アリが家に発生して戦っています。アリの巣コロリ系のものを買いました...

この1ヶ月アリが家に発生して戦っています。アリの巣コロリ系のものを買いましたが、いなくなりません。薄い茶色の小さい2ミリくらいの本当に小さなアリです。赤ちゃんがいる家庭でもできる駆除法はありませんか?シロアリの駆除を昨年の秋にしました。シロアリ駆除をしたら、虫はいなくなるだろうと思っていたのですが、黒アリには効果がないのでしょうか。。。?シロアリ駆除してもらった業者にも連絡をしたが良いでしょうか・・?もし自分で駆除するならば安全で、確実に、早く効く方法がないか教えてください。



A.73
この1ヶ月アリが家に発生して戦っています。アリの巣コロリ系のものを買いましたのベストアンサー

イエヒメアリかヒメアリのどちらかだと思います。このアリはアリの巣コロリなどには見向きもしません焼き魚とか卵焼きとか動物性にたかりませんか?我が家も数年悩まされ続けましたが2ヶ月ほど前にアリメツという液体の薬を使った所ほぼ全滅できたようです。まずアリが出てくる隙間(巣の入り口)を探しその前にアリメツを置きます。するとどうでしょう〜アリの巣コロリなどには見向きもしなかったアリたちが面白いほどに吸い付いてきます。そして翌日には居なくなります。半月ほどしてまた出てきましたが、多分あの時卵だった物が孵化した?すかざすアリメツを再度おいて駆除あれから一ヶ月アリを見ておりませんアリメツの成分は糖蜜とホウサンと記載されていますので危険は少ないかと・・・・。それに一晩で大体は駆除できますから赤ちゃんが眠ったら置いてみて朝になったら片付けてしまえば問題なしです。




 
 

Q.74
借家に住んでいますが、シロアリ駆除やら修繕の際留守にする訳にいかないので有給休...

借家に住んでいますが、シロアリ駆除やら修繕の際留守にする訳にいかないので有給休暇を取った場合、日当分を大家に請求できますか?又、修繕の際の電気代は請求できますか?



A.74
借家に住んでいますが、シロアリ駆除やら修繕の際留守にする訳にいかないので有給休のベストアンサー

>留守にする訳にいかないのでこの部分があなたの自己都合という事になります。建物の維持修繕の為の工事を行うにあたり賃借人の立会いが必ず必要とは思えません。事前の通告があれば足ります。勝手に部屋の中に入られるのが嫌だ、との理屈でしょうか?それでも厳しいと思います。自己都合で仕事を休む以上は大家にその分を請求するなどとうてい無理な話です。>修繕の際の電気代電気工具を使用するのに部屋のコンセントを使用した、などの事態を想定されての事でしょうか?厳密に言えば請求する権利はあるかも知れませんが極めて低額な上、常識的に請求するものでは無いと思います。詳しい事情が不明ですので厳しい回答になりましたが、概ねこんなところかと。




   

Q.75
シロアリ駆除を自分でしようとおもってますアドバイスくださいシロアリの駆除用の...

シロアリ駆除を自分でしようとおもってますアドバイスくださいシロアリの駆除用の液体を探していたら自分でできるというサイトを発見しました駆除の液体をそこで買えば後はやり方等が書いてあるマニュアルが付属でついているのでそれをみたらできるというものでしたその液体は29900円/35坪でした質問をしたのですが、買ってくれたら教えます的な対応にちょっと不安をおぼえましたそのようなサイトで液体を買われて実際に試されたかたはいませんか??家はシロアリがどうも去ったあとだったので自分で家の周りと壁にふきつけようかなとおもいましたまたこの製品は人には害はないそうなのですが・・・くわしい方がいたら知識を教えていただきたいです。宜しくおねがいします



A.75
シロアリ駆除を自分でしようとおもってますアドバイスくださいシロアリの駆除用ののベストアンサー

どんな薬剤か知りませんが高いと思います。いなくなったと思っても見えないところにいるものです家の周りや壁に吹き付けても効果は無いでしょう。床下や柱の内部などに潜んでいて木材に穴をあけて薬剤を注入する必要があります信頼できる駆除業者に一度見てももらった方がいいでしょう悪徳業者も多いと聞きますので注意してください建ててくれた大工さんや工務店などで紹介してもらうのがいいでしょう




   


トップページ




Copyright(C)ゴキブリ駆除情報